2014年2月19日(水)
『 第3回 震災復興支援音楽の夕べ in 松島 』
Part 2
20分程の休憩後、2nd Stage 開始です!
先ずは GANG のテーマ曲、ボスの本田富士旺が作曲した
♪ Syndicated ! 我々 GANG の演奏が続きます。
これもインストルメンタル大作 ♪ Glenn Miller Medley です!
1.In The Mood 2.Chatanooga Choo Choo 3.Little Brown Jug
4.String Of Pearls〜In The Mood と云うメドレーなんですが…
グレン・ミラーと云えば何か足りないですよね?
そうですよねグレン・ミラーと云えばこの曲…
そう ♪ Moonlight Serenade!
お客様へ、いかにもアメリカンテイストなキャンディーを配り、
Naomi が唄いながらの登場です!
いつも Naomi のヘアメイク、そしてサポート役のシミちゃんも
ムーンライトならぬスポットライトに浮かび上がってしっかり
写真に収まってますね!
再び親娘デュエットでリバイバルヒットしたナンバーで
♪ Unforgettable を親娘じゃあない
我々二人がデュエットしました!(そればっかり!)
♪ 『アンフォゲッタブル』 は1951年にナット・キング・コールが
ヒットさせたラブソング。40年後にお嬢さんのナタリー・コールが
オーバーダビングによって父ナット・キング・コールの歌声の上に
自分の歌声を重ね、まるで隣で唄っている様なデュエットソングに
仕上がり、この父と娘のデュエット曲は全米ポップチャートで
5週連続1位の大ヒットを記録、1992年のグラミー賞3部門を
受賞して大きな話題になりました!
Naomi と Susumu のデュエットも結構評判イイんですよ!
この ♪ Unforgettable はナタリー・コールのステージでは
必ずスクリーンにお父様のナット・キング・コールが登場して
娘ナタリーとデュエットする素敵な演出が有るんです!
我々もこのロマンティックなラブソングの間奏で
ダンスをしてみました! 如何でしたでしょうか?
Naomi のステージ、♪ My Favorite Things 『私のお気に入り』
ミュージカル映画 『サウンド・オブ・ミュージック』 の一曲。
雷を怖がる子供達がジュリー・アンドリュース演じるマリア先生の
部屋にやって来る場面で唄われる曲。
実はこの曲、大橋健男町長が大好きな曲で、今回リクエストに
お答えして Naomi が唄いました。
JR 東海の 『そうだ京都、行こう。』 の CM ソングでも
使用されています。
Naomi に替わって僕がステージに上がって
♪ Ghost Riders In The Sky を演奏。
「昔からカウボーイの言い伝えによると、雷鳴が轟く空に、
カウボーイの亡霊に追われる、赤い眼と鋼鉄のひずめを持った
牛を見たカウボーイは、行く道を変えないと、果てしない空で、
永遠に悪魔の飼う赤い眼の牛達を追いかける運命に陥るだろう!」
と12才の時に老カウボーイからこの話を聞かされた
スタン・ジョーンズがそれをヒントに作曲、1948年に発表して
大ヒットした。ヴォーン・モンローをはじめ
色々なシンガーやミュージシャンがカバーしていますが、
1980年英国のシャドウズの演奏が素晴らしく、GANG は
それを元に演奏しています。
同じく英国はビートルズの名曲 ♪ All My Loving を本田富士旺の
ジャズっぽいアレンジで唄いました。 やっぱりイイ曲ですね!
さぁ、Naomi が着物風ドレスで登場しました!
「皆様、大変長らくお待たせ致しました!
艶歌の時間がやって参りました。
1986年、石川さゆりさんの大ヒット曲 ♪ 『天城越え』 を今宵は
Naomi Grace が唄います!」 これには会場中がビックリ!
お客様、大喜びでありました!
Naomi は艶歌を唄わせても本当にウマイんです!
続けて Naomi が ♪ L..O.V.E … 一番大切な 『愛』 が
ラストソングでした!
大きなアンコールを頂いて、このコンサートの実行委員、
鈴木隆史氏、庄子文隆氏、後藤洋志氏そしてスタッフの皆さんも
ステージに上がって頂いて、復興の応援歌 ♪ 『わせねでや』 を
会場のお客様も全員で唄いました! 実行委員の庄子氏は
アコースティックギターも弾いてくださいましたよ!
ダブルアンコールを頂いて、
♪ On The Sunny Side Of The Street 『明るい表通りで』 この曲で
『第3回 震災復興支援 音楽の夕べ in 松島』 大フィナーレでした!
お越し頂いたお客様、実行委員会の皆様、ご後援頂いた
松島町の皆様、TBC東北放送様、会場の大観荘様、
音響のテイクアップシード様、本当にありがとうございました!
皆様、またお会い出来る日まで…さようなら!
| 固定リンク
コメント